そらの手作り石鹸作り11

こんにちは

そらです。

今回は、今までの石鹸作りとは材料を変えて作ります。

ということはMPソープではありません!

⬇️

こねこねカラフル手作り石けん!

楽天で購入しました。

読者が増えたらURL載せたいところ。

ひとまず説明書を見ると

せっけん素地というものをベースに作っていきます。

一般的に売られているせっけんはこのベースが多いみたいです。

せっけん素地、こちらです。

そしてマイカパウダー

あと香料が入っていました。(香料は好きな香りを使うので説明不可)

簡単な内容ですね

早速作っていきます。

まずはせっけん素地を100g

今回はメインを1色とサブに2色欲しいのでサブは紙コップに入れます。

こんな感じ

メインを着色して

ピンクになりました。

耳かき1杯分って書いてたのでその通りにしたら

結構濃くなってびっくり

これは泡がピンクになりそう。。。

この段階で香料もつけておきます。

あとは少しだけ水を入れてネリネ

ひたすらネリネ

結構しぶとくて大変

この形で私が何を作ろうとしているか分かった方は多いでしょう。

次にサブ色を付けていきます。

緑!

そう、葉っぱです。

なかなかくっつかないので竹串を使って刺しました。

意外と難しい。

あとはラストのサブ色を付けて完成!

もうお分かりでしょう

今回は

いちごの石鹸を作っていました!

小学生の自由研究などにおすすめ

楽しく子どもと一緒に作れます。

4週間寝かしてからしか使用できないらしいので、また4週間後にレビューをしないとですね。

ではまた。

 

そらの手作り石鹸作り10

こんにちは

そらです。

今回は、今までの宝石石鹸とは違い、小さな石鹸を作って行こうかと思います。

旅行などに1つあれば楽チンなサイズのキャラメルみたいなサイズの石鹸。

個人的に欲しかったので。

まずは色を決めます。

100均で桜の形の型抜きを購入しました。

サイズもちょうど良いのでそちらを使用します。

桜なのでピンク色のマイカを溶かします。

ちなみに毎回マイカの溶かす量は適当。

今回はMPソープの量が少ないですが、マドラー1すくいくらいですかね。

固まったら型抜きをします。

もう可愛い!

100均様です。

これを四角いモールドの中に均一に並べていきます。

均一に並べたら白のMPソープを流して固めます。


もっと深い箱があれば尚良し。

あとは固めて側面を切れば完成!

旅行にちょうどいい量!

桜石鹸の出来上がり!

これをキャラメルのように包めば

可愛い!

これは可愛くてにやけてしまいます。

ちなみにチェリーオイルがあったので溶かす際に入れています。

皆さんも手作り石鹸を作る際にはフレグランスオイルなどあれば最高です。

イカを溶かす時にオイルも入れてください。

土日はゆっくりするのでまた来週!

次回は何を作ろうか悩みます。

 

そらの手作り石鹸作り9

こんにちは

そらです。

今回は層になっている宝石石鹸を作っていきたいと思います。

まずはMPソープに色を付けていきます。

ピンクと白に少しゴールドを入れて作ります。

まずはピンク

溶かしてそのまま斜めに傾けます。

このまま固めます。

固まったら表面を削ります。

汚くなっても大丈夫

割り箸で削って、次は透明なMPソープを流します。

削ることにより透明とピンクをしっかりくっつけます。

透明を入れたらまた戻します。

次はゴールド

同じように削って入れて戻して、繰り返します。

ひたすら繰り返す。

白も間に入れてみます。

良い具合に入れたら

白を入れて閉じる。

今回はいい感じに作れそうな予感

乾いたら開けて確認します。

いい感じ!(写真がブレブレ)

切ります。

今回は可愛く完成しました!

ゴールドが綺麗✨

次は何を作ろうか悩む、いろいろ作って行こうと思います。

また次回

そらの手作り石鹸作り8

こんにちは

そらです。

今回は、前々回に失敗した石鹸の余りがまだあるので

その石鹸を使用していきます。

一度失敗した形を今回こそ、再チャレンジしてみます。

今回作る形はこちら

この宝石石鹸!

これは中の石部分の色がくすんでいてあまり可愛くないんですよね。

ピンク色でチャレンジします。

まず、石部分となるカケラを丸く握って紙コップに入れていきます。

2色のピンクが余っていたので両方ランダムに入れていきます。

こんな感じ。

小さいカケラばかりだったのでそのまま握って角を取りました。

そして金色のマイカを入れてフリフリ

良い感じになりそうな予感。

同じピンク色がまだ余っていたのでピンクと少し透明も入れていきます。

ドキドキ

完成がこちら

サーモンピンクっぽい

良くも悪くもない?か

感性がないもので、

フラッシュで撮るとまだ良いかな。

良い感じかな、良しとします。

また次回!

そらの手作り石鹸作り7

こんにちは

そらです。

今回はクラスター部分が綺麗な宝石石鹸を作っていきたいと思います。

サンプルはこんな感じ。

用意するものは

前回失敗した石鹸を切り砕いたカケラ。

この透明と真ん中のピンクを使用します。

ピンクをクラスターのダイヤの形に切ります。

これは感覚。

なんとなく可愛くなるように祈りながら切るのみです。

切ったらこのようにサランラップの上にいい感じに並べていきます。

この並べる作業が大事。

もう既に完成に近くなってきました。

綺麗に並べたら固めていきます。

同じ色の余ったカケラを少し溶かして隙間に流していきます。

周りにはみ出ても大丈夫。

次に透明なカケラをさらに小さく切っていきます。

こんな感じ。

この透明は一旦置いといて

他の透明に黒のマイカを少量足して溶かします。

ちょっとだけ。

これが宝石の土台となる土です。

これをクッキングペーパーの上に垂らして(多分サランラップでも良い)

この上に透明のカケラを散りばめる。

散りばめたら少しだけ手で包み込んで周囲を起こすようにして形を整えます。

そしてその上にピンクをのせる。

(サランラップから外した時に液体がはみ出ていたら切り取る)

ピンクと土台をくっつけて完成!

付ける際には透明なMPソープを周囲に回しかけてクッキングシートを手で包み込んだら綺麗に整います。

クッキングシートから外したらこんな感じ。

良い感じではないでしょうか!

今回は途中段階も見えてわかりやすい宝石作りになったかなと思います。

次回、まだ同じ色のカケラがあるのでそれを使用して宝石石鹸を作っていこうかと思います。

ではまた!

 

そらの手作り石鹸作り6

こんにちは

今回は2色入った形の宝石石鹸を作っていきたいと思います。

モデルはこの宝石

綺麗✨

このデザインで周りも厚めに出していこうかな

ということで早速MPソープを溶かしてマイカで色を付けていきます。

今回は左から 透明・紫・ピンク の色を使用していきます。

まずは真ん中に入れる色のピンクを冷やし固める。

固まったら4つに切り少し丸めます。

これが中心となる部分。

紙コップの真ん中にピンクを置いて透明を流し入れます。

そしてまた冷やし固める。

右は石鹸用の薬剤を入れたので結構色が汚くなってしまいましたが、

紫で閉じるので気にならないでしょう!

周りを少し切り落として大きめの紙コップの中心に入れて紫を流します。

同じ繰り返しです。

どうなるのか

今回はキラキラしているマイカを使用していないので少し不安。

固めたら取り出していきます。

!?

可愛くない予感が

切っていきます。

想像できた感じです。

そりゃそうなるか

なんか、可愛くないけど改善点が見えません

作り方はあっていたはず。

また改善点が見つかればチャレンジしてみようかと思います。

次回、この宝石石鹸を崩して違う石鹸を作ろうかな、

また明日!

 

そらの手作り石鹸作り5

こんにちは

今回は、前回の石鹸作りで出た切れ端を使用して石鹸作りをしていきたいと思います。

こちらが切れ端。

細かく砕いています。

この切れ端を、型にランダムに入れていく!

少しだけゴールドが入っているのがワンポイントで可愛くなりそうな予感。

そして透明のMPソープで固めていきます。

 

固まったら取り外す。

今回はちゃんとした型で固めているので切りません。

 

完成!

無難に可愛い石鹸!

中の切れ端をハートとかいろんな形にしても可愛いかもしれませんね。

そして土日はお休み。

また来週も見てください✌︎